また猫の話になって申し訳ないなと思いながら 我が家には犬より人間より猫が多く、猫とは何とも意味深く面白い生き物で私の師でもあるので猫の話を続けてみたい。 人間は言葉を持っているがゆえに、自分で自分を肯定もでき否定にも評価

また猫の話になって申し訳ないなと思いながら 我が家には犬より人間より猫が多く、猫とは何とも意味深く面白い生き物で私の師でもあるので猫の話を続けてみたい。 人間は言葉を持っているがゆえに、自分で自分を肯定もでき否定にも評価
当たり前だが、生きていればいろいろな事がおこる。信じていたはずの「友人」「恋人」「家族」「仕事仲間」に裏切られ悩み、心引き裂かれる思いをした事がある人は多いはずだ。でも誰かに相談したところで本当の意味では心は晴れない。一
毎日、犬猫に囲まれ生活をしている中で、特に猫を見ていると人間って生き物がちっぽけに感じ、彼らが羨ましくもある。私達は常に何かに翻弄され生きている。 フェイク 例えば、毎日決まった時間に流れるニュースやワイドショーにテレビ
とても頑固で、プライドが高く感覚的で感受性が強く、好き嫌いがはっきりして、こだわりが強い。周りをビックリさせるほど、とんでもない事を言い相手を傷つけてしまう、簡単に言えば非協調的で付き合いにくい嫌なタイプと周りに言われて
今日は、名犬アイビー5歳の話です。宜しくお願いします。 幼かった頃のアイビーは野犬として育ちました。 多くの人が、勘違いしているのかな?って思う事が、野良犬と野犬は別って事です。 保健所に収容された犬の振り分け 保健所に
昨日の朝方は、携帯でも防災速報が何度もなるほどの断続的な大雨でしたが、その雨音にも負けないくらいの鳴き声が外から聞こえてきたので、様子を見に行くと猫の姿はなく安心して家に入ると、しばらくしてまた鳴き声が聞こえる。出よう
去年は、鹿児島でアマミノクロウサギやヤンバルクイナなどの希少種(特別天然記念物)をノネコが食べていて3000頭のを殺処分予定だと「ノネコ管理計画」が流れていた、では、いったいノネコとノラ猫の差はどこにあるのだろう?ノネコ
こんにちは、今日は 変な題名だって自分で思っているけどこれ以上思いつかない えのきが天国に旅立ってから18日 大きな声で鳴きながら私の後をついってまわる子がいないせいで少し静かになった我が家には まだ32頭の子が元
こんにちは、今日は災害対策のお話です。よろしくお願いします。 最近は 日本全国で震度3前後の地震が多い4月から6月にかけてたぶん40回以上の地震がきている、毎回流れるニュース速報をみながら多くの人が「そのうち絶対に大きな
私達は ペットと暮らす喜びを知っている。確かに笑って過ごせる時ばかりではないが彼らの魂がこの地を離れる時思える事は「有難う。愛してるよ」そんな感情で溢れている。それは共に過ごした時間が長かろうが短かろうが変わらない。天国